【マンゴーの切り方】料理の苦手な人でも3分で簡単にマンゴーを切る方法
「マンゴーってどうやって食べればいいの?」
「どうやって切るの?」
という方のために、
誰でも3分程度で簡単に切れる、
きれいなマンゴーの切り方をご紹介します!
(ちなみに、こちらは主にアップルマンゴーの切り方になります)
マンゴーを切ってみましょう!
中心は種。種を避けて3枚におろしましょう。

親指をマンゴーの中心に当てて、
親指の少し横(上の写真だと赤い線)に
包丁を入れ、ゆっくり切っていきます。

きれいに切れると、
上のような断面が出てくるはずです。
反対側も、
同じようにして切りましょう。
中心部とあわせて、
ぜんぶで3枚になるようにおろします。

さいの目状に、
2枚のマンゴーに切れ込みを入れていきます。
動画で詳しく解説していますので、
見てみてくださいね。
切れ込みを入れたら、
下から押してみてください。
上の写真のように、
果肉が飛び出てきますよ!

スプーンですくって、
香り豊かなマンゴーを、
お召し上がりください!
マンゴーをご自分の手で、ぜひ切ってみてください!
090-8292-2332













